■出生届
【必要書類】
➀対象者の出生届の記載事項証明書(市役所発行の原本) 1部
②申請人および対象者の住民票(市役所発行の原本) 1部
③申請人の家族関係証明書、婚姻関係証明書 各1部 →民団で取寄せ
④申請人および対象者の在留カードまたは外国人登録カードの両面コピー 1部
⑤申請人の認め印(韓国籍の場合は韓国名) ※お預けできない方はご相談ください
⑥対象者の在外国民登録簿謄本 1部 →民団で取寄せ
■死亡届
【必要書類】
➀死亡届の記載事項証明書(市役所発行の原本) 1部
②対象者の除籍住民票(市役所発行の原本) 1部
③対象者の基本証明書、家族関係証明書 各1部 →民団で取寄せ
④申請人の在留カードまたは外国人登録カードの両面コピー 1部
⑤申請人の認め印(韓国人の場合は韓国名) ※お預けできない方はご相談ください
⑥対象者の在外国民登録簿謄本 1部 →民団で取寄せ
※帰化した方の場合は『帰化前の名前が載っている日本の戸籍』と『対象者との関係のわかる証明書』
■婚姻届(韓国人同士の場合)
【必要書類】
➀婚姻届の記載事項証明書(市役所発行の原本) 1部
②夫婦の住民票(市役所発行の原本) 1部
③夫婦の家族関係証明書、婚姻関係証明書 各1部 →民団で取寄せ
④夫婦の在留カードまたは外国人登録カードの両面コピー 1部
⑤申請人の認め印(韓国名) ※お預けできない方はご相談ください
■婚姻届(韓国人と日本人の場合)
【必要書類】
➀婚姻届の記載事項証明書(市役所発行の原本) 1部
②夫婦の住民票(市役所発行の原本) 1部
③韓国人の家族関係証明書、婚姻関係証明書 各1部
④日本人の婚姻事項が記載された戸籍謄本(市役所発行の原本) 1部
⑤夫婦の身分証の両面コピー 各1部
⑥申請人の認め印(韓国名) ※お預けできない場合はご相談ください
■離婚届(韓国人同士の協議離婚)
【必要書類】
➀協議離婚の意思確認申請書 1部
②離婚申請書 3部
未成年の子がいる場合、夫婦の源泉徴収票、養育と親権に関する協議書
③夫婦の在留カードまたは外国人登録カードの両面コピー
④夫婦の認め印(韓国名) ※お預けできない方はご相談ください
⑤夫婦の在外国民登録簿謄本 各1部
→上記の書類を揃えて、領事館にて本人が直接申請する必要があります