静岡日韓友好FESTIVAL2022

『第11回静岡韓国語スピーチ大会&日韓友好ステージ』

大会の目的と実施にあたって

 このたび、幣民団は韓日間の友好的な交流の活性化と両国間の相互理解の促進を図ることを目的とし、駐横浜大韓民国総領事館と共に静岡日韓友好Festival2022『第11回韓国語スピーチ大会&日韓友好ステージ 』を実施する運びとなりました。

 毎年開催しております当大会は、今年で11回目を迎えることになり、皆さまのご関心とご声援に力づけられ、開催を重ねるごとに地に足のついた事業に成長しつつあることを実感しております。まずは、これまでこの大会の実施にあたり、ご支援、ご協賛くださいました関係機関の皆さまに深くお礼申し上げます。

 これからの韓日関係は両国の若者がお互いの言葉と文化を学び、意思疎通を図ることによって心と心が通じ合う真の友情が育まれ、さらに発展すると思います。

 日頃学習に励んでいる学生としては韓国語上達のため、大変な日々を送っていることと存じます。この機会を通して県内学習者の意欲が高まり、若さあふれるスピーチが多彩に応募されることを心よりお待ちしております。

【応募要項】暗誦部門

出場部門

・指定原稿を暗記し、韓国語の発音や表現力を競う。

原稿テーマ

①詩 

②歌詞

③エッセイ から選択

発表時間

・3分以内

応募対象

・学習時間100時間(学習歴2年以内)を目安とする初級学習者

応募人数

・6名程度

申込方法

・Web申込フォームに必要項目を入力し、写真データをアップロードで提出

『韓国語-暗誦部門』参加申請フォーム

表彰及び副賞

◆大  賞1名神奈川韓国綜合教育院長賞◯副賞 静岡韓国語教室ハングルナラ3ヶ月受講券、
    Galaxy Buds Pro イヤホン 
◆発 音 賞1名韓国民団静岡県浜松支団長賞◯副賞 商品券1万円
◆表 現 賞1名韓国民団静岡県本部団長賞◯副賞 商品券1万円
◆参加賞 多数韓国民団静岡県本部団長賞◯副賞 商品券6千円

【応募要項】自由スピーチ部門

出場部門

・テーマに沿って作文し、原稿内容・発音・表現力を競う

原稿テーマ

・制限なし

・私が見た韓国、日韓友好への思いを紹介するほか、日韓相互理解に関する内容など

 (但し、政治的・宗教的な内容は除く)

発表時間

・5分以内(1200字以内)

応募対象

・中級以上の学習者

応募人数

・8名程度

申込方法

・Web申込フォームに必要項目を入力し、写真と原稿データをアップロードで提出

・原稿データは、韓国語・日本語各一部ずつ、タイトル・氏名・本文の順にWord等で作成

『韓国語-自由スピーチ部門』参加申請フォーム

表彰及び副賞

◆大  賞1名駐横浜大韓民国総領事賞◯副賞 大韓航空の韓国往復航空券、
    忠南大学の国際言語教育院短期留学、
    Galaxy Buds Proイヤホン
◆最優秀賞1名韓国忠南大学国際言語教育院長賞◯副賞 韓国忠南大学の国際言語教育院短期留学
◆金  賞1名神奈川韓国綜合教育院長賞◯副賞 商品券2万円
◆銀  賞1名静岡日韓親善協会会長賞◯副賞 商品券2万円
◆銅  賞1名静岡富士日韓親善協会会長賞◯副賞 商品券1万円
◆特 別 賞多数韓国民団静岡県地方本部団長賞◯副賞 商品券8千円

*賞の内容は、参加人数・協賛機関の都合により、変更する場合がございます。予めご了承ください。

審査基準

①内容    (30点)- 原稿テーマの適合度、創造性(15点)/語彙力、文法(15点)
②発音の正確度(20点)
③発声力   (20点)
④態度    (15点)- 暗記及び表現の適正性、訴え力
⑤聴衆反応  (20点) 

計100点 ※審査委員構成(全3名)- 審査委員長1名、審査委員2名

【応募要項】日韓友好ステージ

公演部門

・日韓友好ステージで、K-POPの音源をバックに、オリジナル又はカバー形式で、①歌とダンス、②ダンスのみを披露。

発表時間

・5~10分程度(1チーム2曲以内)

応募対象

・2人以上のチームに限る。人数の上限はなし。プロ・アマ問わず、誰でも応募可能。

募集組数

・8組程度

申込方法

・Web申込フォームに入力し、チーム全体の写真データをアップロードで提出。音源データは事前にメールで提出、又は、当日CDで出場者に持参頂く。

『友好ステージ(K-POP)部門』参加申請フォーム

表彰と副賞

韓日友情賞 1組 ◯賞品(商品券1万5千円)

※順位の審査は行わない。

他全てのチームに参加記念賞(商品1万円相当)が授与される。

*賞の内容は、参加人数・協賛機関の都合により、変更する場合がございます。予めご了承ください。

大会参加にあたっての※注意事項※

・提出していただいた全ての原稿の諸作権利は、主催者に帰属するものとします。

・応募者が未成年の場合は親権者の同意が必要となります。

・イベント当日の撮影物はMINDAN公式YouTube「しずお韓チャンネル」に公開すること、また、応募事業の紹介や記録のために利用をします。

協力機関

【主  催】駐横浜大韓民国横浜領事館、在日本大韓民国民団静岡県地方本部
【共  催】
静岡日韓親善協会、静岡県富士日韓協会、静岡県日韓親善協会掛川支部,
熱海市日韓親善協会、御殿場日韓親善協会、民団静岡県浜松支部
【後  援】
神奈川韓国綜合教育院、静岡市、静岡県教育委員会、 (公財)静岡県国際交流協会、
静岡茶文化交流・静岡茶人の会、在外同胞財団
【特別協賛】

韓国忠清大学国際言語教育院、(株)大韓航空 名古屋支店、静岡韓国語教室ハングルナラ、
静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校、(学法)国際ことば学院外国語専門学校、
はごろもフーズ株式会社

お申込み・問合せ先

在日本大韓民国民団静岡県地方本部・文教部
〒420-0053 静岡市葵区弥勒2-5-22
TEL 054-272-6660 FAX 054-272-6662
E-mail info@mindan-shizuoka.com